top of page
執筆者の写真aloma_feel

第1回 アロマトリートメントについて

更新日:2023年10月18日

先日、当サロンをはじめてご利用されるお客様から「アロマトリートメント」って何がいいの?とご質問をお受けしました。


たしかに「リラクゼーションとして…」や「疲れが取れるから…」といった漠然としたイメージはあるけど…と言った方のために、3回に分けて皆様に発信していければ!と思います。


有効成分を体内に吸収

アロマトリートメントで使用するオイルは皮膚から吸収され、表皮→真皮と浸透していきます。

アロマオイルは分子が小さく皮膚の保護膜を通過し、血液やリンパ液まで働きかけます。

皮膚から吸収され血管へ、そして血液に乗り各臓器へ天然植物の良い成分が体内に吸収されます。


香りによる嗅覚刺激作用

心地よい香りが鼻から脳に信号を送り「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニンが分泌され、心身ともにリラックスさせる効果があります。

この心地よい香りにより副交感神経の働きで睡眠中やリラックス時のように気分が落ち着いたり、心臓や脳、各臓器が正常に動くように指令を出してくれます。



アロマトリートメントのその他効能についてはまた、第2回でお話いたします!

最新記事

すべて表示
bottom of page